コンテンツへスキップ
- ウクライナとブルガリアが黒海での「穀物回廊」の確保について協力を話し合っている。
- ロシアが黒海での穀物輸出に関する協定から離脱したことで、世界の食糧安全保障に懸念が広がっている。
- ウクライナの黒海に面した港からの穀物輸出には委縮効果が表れている。
- ロシアは、これらの港から出た船舶が攻撃の対象になる可能性があると警告している。
- ウクライナは独自の回廊を設けているが、ロシア海軍の優勢のため安全を確保できていない。
- ウクライナ大統領とブルガリア首相は黒海諸国間の協力と代替的な方法による穀物回廊の機能について協議した。
- ウクライナ政府は黒海の港を発着する船舶を対象に保険会社と協議を行っている。
CNN
- 中国税関総署と農業農村部は、南アフリカの一部地域を口蹄疫の「フリーゾーン」と認めた。
- これにより、中国への牛肉など関連製品の輸入が許可される。
- 昨年4月に南アフリカで口蹄疫が発生し、中国は南アフリカ産の牛肉などの輸入を禁止していた。
- 南アフリカは防疫措置を講じ、中国の法に基づく防疫システムを認められた。
- 中国は輸入解禁の公告を正式に発表した。
AFPBB
- BRICS首脳会議が南アフリカで開催されている。
- ロシアや中国はBRICSの枠組みの強化を目指している。
- 会議ではドルに頼らない貿易の促進や加盟国の拡大について議論される。
- ロシアのプーチン大統領はオンラインで参加する。
- 会場周辺ではロシアの軍事侵攻を非難する抗議デモが行われた。
- 南アフリカ政府はロシアとの友好関係を維持してきたが、国内外からの反発もある。
NHK
- 米国の国務長官は中国のチベット族に対する同化政策に関与したとして、複数の中国当局者のビザを制限すると発表。
- 中国の政策はチベット族の言語、文化、宗教的な伝統を消し去ろうとするものであり、非難されている。
- 国連の専門家によると、約100万人のチベット族の子どもが家族から引き離され、寄宿学校に入れられていると報告されている。
- 中国大使館は寄宿学校は地元の児童生徒の必要性を満たすために設立されたものだと主張し、米国の措置を非難している。
AFPBB
- 中国天津市の新天地ビルで火災が発生
- 消防部門が消火活動を行い、人々を避難させる
- ビルは地上27階、地下2階建てのオフィスビル
- 火勢は弱まり、外壁断熱層は鎮火
- 捜索救助が行われているが、死傷者の報告はない
AFPBB
- 中国外務省は、日本政府の処理水放出の方針決定に抗議し、垂秀夫大使を呼んで反論した。
- 中国外務省は、日本の処理水放出を「自己の利益を優先する身勝手な行動」と批判し、対抗措置を示唆した。
- 日本大使館は、中国の主張が科学的根拠に基づかないと反論し、透明性と誠実さを強調した。
- 日本大使館は、中国の食品検査の強化について科学的根拠に基づかない措置は受け入れられないと指摘した。
NHK
- ウクライナのハブリロフ国防次官が、ウクライナは技術的な優位性で勝利すると述べた。
- ウクライナは欧米から供与された戦車などの兵器とともに、最新の技術を取り入れた無人機も活用して勝利を目指す。
- ウクライナは2023年6月から反転攻勢を行っているが、ロシア側も強固な防衛線を築いており、前進が期待されていないと指摘されている。
- ハブリロフ国防次官は、ウクライナの作戦は着実に進んでおり、必ず勝利すると強調した。
- ウクライナは8月中旬にウロジャイネを奪還し、ロシアの防衛にとって重要な場所を失ったと述べた。
- ハブリロフ国防次官は、砲撃と破壊が重要であり、技術的な優位性を持つために最新の技術を取り入れた無人機を活用する必要があると述べた。
- ウクライナの社会では無人機を効果的に使うためのアイデアが生まれており、これはロシアにはないと述べた。
- ウクライナが地上戦で前進し続ければ、ロシアは予期しない出来事に直面する可能性があり、最終的な勝利につながると期待している。
- ハブリロフ国防次官は、日本からの支援に感謝の意を表明し、支援の継続を期待している。
NHK
- 東京電力福島第一原発の処理水を海に放出する計画が決定された。
- 香港政府トップの李家超行政長官は処理水放出に反対し、輸入規制措置を指示した。
- 香港政府は処理水放出後、東京や福島など10の都県からの水産物の輸入を禁止すると発表している。
- 日本から香港への水産物の輸出額は755億円で、日本の水産物輸出全体の19%を占めている。
NHK
- ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリで「ロシア国旗の日」を祝う式典が行われた。
- マリウポリ当局が開催し、住民や活動家、当局者らが長さ100メートルの国旗を手に持ち、広げた。
- マリウポリは昨年のロシアによるウクライナ侵攻で3か月にわたり包囲され、5月にロシア軍により制圧された。
AFPBB
- ウクライナの南部要衝につながる集落にウクライナ軍が進軍
- ウクライナ政府がクリミア奪還を軍事力で強調
NHK
- 韓国の朴振外交部長官は、日本政府が福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出を24日にも始めると決定したことを受け、韓国と日本の規制当局間と外交当局間で情報を共有するための「二重ホットライン」が構築されていると述べた。
- 放出の過程で緊急の状況が発生すれば、韓国が放出の中断を要請することもできる。
- 韓国政府は日本と協議し、国際原子力機関(IAEA)の基準に合わせて汚染水問題が処理されるよう努めてきた。
- 韓米日首脳会談では汚染水問題は非公式に協議されず、事前に了解があった。
聯合ニュース
- 韓国の最大野党「共に民主党」が日本政府の処理済み汚染水の海洋放出を非難し、「国民安全非常事態」を宣言した。
- 共に民主党は市民団体や国際機関と連携し、放出中止を求めるための活動を展開する予定。
- 党の代表は日本の決定を「非道な決定」と糾弾し、国民の安全と領土守護を放棄したと非難した。
- 共に民主党は国際機関に議員を派遣し、意見を伝える予定。
- 野党「正義党」も日本政府の決定を非難し、尹政権に対して「共同正犯」と非難した。
聯合ニュース
- バイデン大統領が9月にインドで開かれるG20首脳会議に出席することが発表された。
- 会議では、ロシアによるウクライナ侵攻の影響や気候変動への対応など、地球規模の課題について話し合われる予定。
- バイデン大統領は滞在中に複数の首脳と個別の会談を行う予定。
- 中国の習近平国家主席との会談の有無についてはまだ発表されていない。
- ハリス副大統領は来月上旬にインドネシアで開かれるASEANとの首脳会議や東アジアサミットに出席する予定。
NHK
- 中国商務部は、レモンド米商務長官が訪中することを発表した。
- 訪中は、王文濤商務部長の招きに応じて行われる。
- 訪中は、8月27日から30日までの間に行われる予定。
AFPBB
- 北朝鮮の国営メディアによると、キム・ジョンウン総書記が堤防決壊を視察し、対策を怠ったことによる「人災だ」として首相らを批判した。
- キム総書記は、被害の原因を職務怠慢とし、キム・ドックン首相ら幹部の無気力な態度とゆがんだ視点を指摘した。
- キム首相は経済分野の司令塔を務めており、解任の可能性もある。
- キム総書記は幹部らの姿勢を糾弾し、国民に寄り添う姿勢を強調して内部の引き締めを図りたいとみられる。
NHK
- 日本政府が福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出を24日にも始めることを決定した。
- 国際原子力機関(IAEA)は海洋放出が安全基準に合致するとし、放出後も安全性評価を継続すると表明した。
- IAEAは韓国政府との情報共有を約束し、海洋放出に関する最新情報を提供することで合意した。
- 合意により、IAEAは韓国に通知する措置も含め、非正常的な事態が発生した場合にも情報を提供する。
- IAEAは福島第1原発に設置した現地事務所に韓国の専門家が訪問できるよう支援すると約束した。
- IAEAのグロッシ事務局長は情報提供が国民の懸念を解消する唯一の方法であり、情報の透明性が重要であると話した。
聯合ニュース
- 中国河北省の沙河市に住む侯全辰さんは、60年以上にわたって立体パズル「孔明鎖」の研究と制作に取り組んできた。
- 侯さんは球形や宝塔形などさまざまな孔明鎖を考案している。
- 現在では侯さんは学校を訪れて児童・生徒に講義するまでになっている。
AFPBB
- 韓国政府は東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出に対し、海洋の放射能検査を強化し、汚染水の海洋拡散シミュレーションを追加で実施する方針を明らかにした。
- 韓国政府は7月末から200カ所で海水のモニタリングを実施しており、調査対象を韓国海域の外に広げることで放出初期の影響を調査する。
- 太平洋島しょ国の近海や北西太平洋の公海で放射能濃度を調査し、データを集めて海洋拡散シミュレーションを行う予定。
- 韓国政府はモニタリングの結果に基づいて異常が見つかった場合は迅速かつ透明に公開し、国民の健康と安全を最優先に考えると述べた。
聯合ニュース
- ウクライナ東部ドネツク州のリマン地区がロシア軍の砲撃を受け、少なくとも5人が死亡、3人が負傷した。
- 砲撃により、トルスケ村では3人が死亡し、1人が負傷。ザキトネ村では1人が重傷を負った。
- 別の集落でも砲撃があり、2人が死亡、1人が負傷した。
- ニューヨーク村もロシア軍の空爆を受けたが、負傷者はなかった。
- ドネツク州の前線地域にはまだ171人の子どもが残っている。
- 政府は子どもらとその親を2週間以内に「強制避難」させる計画。
- 現在、ドネツク州内には49万2000人が避難せずにとどまっている。
CNN
- MetaがAI「SeamlessM4T」を公開
- SeamlessM4Tは音声入力で「文字起こし」「別言語への翻訳」「別言語への吹き替え」を実行
- 日本語音声にも対応し、35言語への出力をサポート
- デモも公開されており、実際に使用して精度を試せる
- SeamlessM4TはマルチモーダルなAIで、複数の操作を実行できる
- デモでは文字起こし、翻訳、吹き替えの結果が出力される
- SeamlessM4Tはローカルにインストールして使用することも可能
GIGAZINE