コンテンツへスキップ
- ロシアのパイロットが、2022年にイギリス空軍の監視機を撃墜しようと試みた。
- パイロットは、撃墜する許可を得たと信じ、ミサイルを2発発射した。
- イギリス国防省は、当初はロシアの技術的な故障と報告されたが、新たな情報により、この説明は誤りであることが明らかになった。
- イギリスの防衛情報筋によると、イギリスの監視機がロシアの通信を傍受し、公式の説明とは異なる事実を示していた。
- 通信では、ロシアのパイロットの一人がイギリスの機体を攻撃する許可を受けたと誤解し、ミサイルを発射したことがわかった。
- イギリス国防省は、この事実を受けて、自国の作戦の安全を保護し、不必要なエスカレーションを避けるために、ロシアの説明を受け入れたと述べた。
- この事件は、個人の間違いや誤算が広範な衝突を引き起こす可能性があることを再び示している。
- これにより、ロシアの航空軍の規律やプロフェッショナリズムについての深刻な疑問が浮上している。
BBC(イギリス)
- ユネスコの世界遺産委員会が、ウクライナの世界遺産について「危機遺産」に登録するかどうか審議を行う予定。
- 審議の中で、ウクライナの「聖ソフィア大聖堂と関連する修道院群、及びキーウ・ペチェルシク大修道院」と西部リビウの歴史地区について緊急な保存や修復が求められるか議論される。
- ウクライナは現在、ロシアの軍事侵攻からの保護が求められており、ユネスコの決定はその保護に寄与する可能性がある。
- ユネスコの会議で、イタリアのベネチアについても「危機遺産」に登録するかどうか審議される予定。
- また、日本の長崎市の端島炭鉱で構成される「明治日本の産業革命遺産」についても、過去に朝鮮半島出身の労働者に対する問題があり、それについての対応が議論される予定。
NHK
- オーストリアの元外相カリン・クナイスルがロシアへ移住し、ペットのポニーも一緒に移送された。
- クナイスルは2018年に自身の結婚式にロシアのプーチン大統領を招待し、一緒にワルツを踊ったことで知られている。
- クナイスルは2020年にフランスへ移住したが、出国するよう圧力を受けたため一時的に中東の小村に滞在した。
- ロシアの調査報道サイトによると、クナイスルのポニーはロシアの空軍基地から軍用機でサンクトペテルブルクに運ばれた。
- クナイスルはサンクトペテルブルク大学付属のシンクタンクの代表に就任した。
- このシンクタンクは中近東に焦点を当て、ロシア政府の政策決定を支援するために設立された。
AFPBB
- ウクライナ国防省情報総局報道官が、北朝鮮とロシアの協力は続いていると主張している。
- ウクライナは、北朝鮮がロシアへ武器を供給していると指摘している。
- 具体的な証拠は提供されておらず、供給の確認もされていない。
- 北朝鮮の金正恩総書記とロシアのプーチン大統領は会談し、北朝鮮への軍事支援について協議した。
- プーチン大統領は、「ある種の規制」があると認識しつつ、検討する余地のある分野が存在することを認めた。
CNN
- 北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン大統領に訪朝を招請した。
- プーチン大統領は招請を快諾し、北朝鮮を訪れる意思を表明した。
- 西側諸国は、両首脳が武器供与で合意するのではないかと警戒している。
- 金総書記はプーチン大統領に対し、ロシアが勝利を収めることを確信していると語った。
- プーチン大統領は北朝鮮との軍事協力の可能性を示唆している。
- プーチン大統領は北朝鮮の人工衛星開発を支援する意思を表明している。
AFPBB
- 日本茶道里千家の元掌門人である千玄室大宗匠(100歳)が、国際平和デーを前にしてニューヨーク国連本部で茶の献上儀式を行った。
- 千玄室は各国大使に対して、「他の国に援助の手を差し伸べる重要な時期である」と呼びかけ、茶道の技を披露し、日本の茶と点心を献上した。
- 千玄室は、国連の親善大使として、ロシアの攻撃を受けたウクライナの首都キエフに茶室を設置していた。
- 千玄室は「真の平和が地球に訪れることを願っている」と述べた。
- 献茶式の前に、国連事務総長のグテーレスが日本からの寄贈である「平和の鐘」を鳴らし、紛争の解決を呼びかけた。
- グテーレスは、「虚偽の情報と憎悪の言葉が「平和を攻撃する」と指摘し、「世界は団結し、互いに信頼して共同行動する必要がある」と訴えた。
- 「平和の鐘」は第二次世界大戦で多くの戦友を失った後、愛媛県宇和島市の市長を務めた中川千代治(故人)によって1954年に国連本部に寄贈された。
- この鐘は60以上の国の硬貨から溶かして作られたものである。
- 中川の娘である高瀬圣子(75歳)が「ウクライナへの攻撃がまだ終わっておらず、このような行為を決して許さない姿勢を世界に示す必要がある」と述べた。
共同網(中国)
- 米政府が韓国へのF35戦闘機の売却を承認し、最大25機を売却することを通知した。
- F35と関連装備の費用は約50億6千万ドル(約7400億円)。
- 売却により韓国は航空機の在庫を増やし、自衛能力を高めることができる。
- 現在、韓国はすでにF35Aを40機導入している。
- 米国はロシアと北朝鮮の接近に警戒感を強めており、韓国との安全保障協力を深める方針である。
- 米国は北朝鮮への圧力を強めるため、韓国との協力を強化する見込み。
朝日新聞
- 北朝鮮のキム・ジョンウン総書記とロシアのプーチン大統領の首脳会談が行われた。
- 会談では、両国間の交流・協力や政治・経済・軍事などについて意見を交わし、重要な問題や協力事項で満足な合意と見解の一致があったと報告された。
- キム総書記はプーチン大統領に都合の良い時期の訪朝を要請し、大統領は受け入れた。
- 具体的な合意内容は明らかにされていないが、軍事協力の拡大の行方に注目が集まっている。
NHK
- ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いている。
- ウクライナ軍とロシア軍の戦闘が各地で行われている。
- 多くの市民が国外へ避難している。
- 国連事務総長はウクライナ情勢に対処するための仲介に全力を尽くす考えを示した。
- ロシアのプーチン大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン総書記が会談し、軍事技術協力の拡大などを協議したとみられる。
- 安保理決議により北朝鮮からの武器調達が禁止されており、これに対する国の協力は順守しなければならない。
NHK
- 北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン大統領に「都合の良いときに」訪問を申し出た。
- プーチン氏は喜んで招待を受け入れた。
- 具体的な訪問先は明かされていない。
- 両首脳は非公開で約1時間の会談を行った。
- 米国の当局者は、ロシアが北朝鮮に弾道ミサイル技術提供の見返りとしてウクライナに武器を供給する可能性があると警告していた。
- ロシアはウクライナへの侵攻後、軍備の補充が必要となっている。
- 北朝鮮では核開発プログラムに関する制裁により、現金や食糧、ミサイル技術などが不足している。
CNN
- 北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン大統領に訪朝を招請した。プーチン氏は招請を受け入れた。
- 両首脳の会談で、ロシアへの武器供与などについての警戒があったが、具体的な合意はまだない。
- プーチン氏は北朝鮮との軍事協力の可能性を示唆し、人工衛星開発の支援を表明している。
AFPBB
- ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記が13日に首脳会談を行う見通し
- 会談では軍事協力などについて協議されると予想されている
- 両国の歴史的な関係は深く、ソ連は北朝鮮に対して朝鮮戦争での支援や物資提供などを行った
- しかし、ソ連崩壊後は関係が疎遠になり、経済協力も途絶えた
- 最近では両国が関係改善を図り、首脳会談が実現することになった
- 会談で具体的な協力内容や関係の発展について話し合われる予定
朝日新聞
- 北朝鮮の金正恩国務委員長とロシアのプーチン大統領の会談が開催された。
- この会談は北東アジアの新冷戦構図に影響を与え、朝鮮半島の秩序再編につながる可能性がある。
- 金委員長はロシアのウクライナ戦争を擁護し、朝ロ関係の重要性を強調した。
- プーチン大統領は北朝鮮の人工衛星開発を支援する考えを示した。
- 朝ロ密着への対抗として韓米日3カ国との関係が緊張し、朝鮮半島周辺の緊張も高まる可能性がある。
- 北朝鮮の核・ミサイル能力の向上が懸念される。
- 中国は会談には反応を示さなかったが、中国とロシアの首脳会談が予測されている。
ハンギョレ
- 国連のグテーレス事務総長が記者会見を開いた
- 会見で、プーチン大統領と金正恩総書記の会談を受けて両国を牽制した
- 北朝鮮が安保理決議違反となる弾道ミサイルを発射した
- グテーレス事務総長は安保理の決議を順守することの重要性を強調した
- ロシアにも北朝鮮への制裁決議を尊重するよう要求した
- 北朝鮮への武器調達は国際社会にとって懸念事項である
朝日新聞
- ロシアは新しい世界モデルの構築において重要な役割を果たしている。
- ロシアは東方との関係を強化し、東方との結びつきを深めることで、新しい世界モデルの構築に向けて独自の役割を果たしている。
- ロシアの「東方へのシフト」には3つのサインがある。まず、極東地域の潜在能力の向上。次に、アジア太平洋地域との連携の強化。そして、アメリカの覇権に対抗する大国の外交戦略の追求。
- ロシアの影響力は増大しており、アジア太平洋地域は新しい世界モデルの状況下で競争上の優位性を獲得している。
ロシア新聞
- ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記がボストーチヌイ宇宙基地を視察。
- 両国の首脳会談は宇宙開発をテーマに幅広い協力を進めることを共有。
- プーチン氏はロケット技術の提供を示唆し、軍事協力も議論された可能性。
- 関係が深い中国は接近を警戒している。
朝日新聞
- ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記が会談し、二国間関係などについて意見を交わした。
- 会談は非公開で、約1時間にわたって行われた。
- プーチン氏は北朝鮮との軍事協力についても協議し、ある種の規制があると述べたが、検討する余地がある分野があると示唆した。
- 正恩氏はロシア滞在中に工場などを視察し、装備の製造を目的としている。
- 国際社会は北朝鮮への制裁を科しており、軍事衛星技術の提供は制裁違反となる。
- 米国の当局者は、ロシアが北朝鮮にミサイル技術を提供する可能性があることを警告している。
CNN
- 北朝鮮のキム・ジョンウン総書記はロシアによるウクライナ侵攻を支持し、プーチン大統領もミサイル技術の提供を示唆するなど、両国の軍事協力を印象づけた。
- 両国の首脳会談では経済協力や地域情勢が話し合われたが、キム総書記は特に両国関係の発展を強調した。
- プーチン大統領は北朝鮮のロケット技術に関心を示し、ミサイル関連技術の提供を示唆した。
- キム総書記は引き続き極東地域を訪れ、軍事協力の可能性をさらに探っている。
- 欧米側は、両国の軍事協力が具体化する可能性に警戒している。
NHK
- 台湾国防部が自主開発の軍用無人機を公開。
- 台湾は中国の圧倒的な軍事力に対抗するため、「非対称戦」を掲げている。
- 軍用無人機の中には、自爆型や垂直離着陸型などが含まれている。
- 大型の無人機「騰雲」は滞空時間が20時間以上で、広域な監視や偵察が可能。
- 台湾はアメリカからの武器売却だけに頼らず、自前で装備を量産する「国防自主」を目指している。
- 無人機の開発に力を入れており、ロシアのウクライナ侵攻で注目されている。
NHK
- キエフのポドリャーク顧問の発言が、中国外務省の反応を引き起こす。
- ポドリャークは、中国とインドがロシアに対しての西側とウクライナの支持を拒否し、「知識レベルが低い」と述べた。
- 中国外務省はポドリャークの発言についてウクライナに説明を求めている。
- ロシア外務省のザハロワ報道官はポドリャークの発言を批判し、「ウクライナしか見えていない」とコメントした。
- ポドリャークは中国、インド、トルコなどの国が現代の世界で重要な役割を果たしていると認めつつも、彼らに国益を犠牲にして「グローバルな平和」に貢献するよう要求した。
- ウクライナのポドリャークは国際機関に対しても批判的であり、国連を「老後の良い日を過ごすための金を稼ぐ会社」と表現し、国際原子力機関や赤十字を「架空の組織」と批判した。
ロシア新聞