KJ 東アジア+

「匿名コメント募集中」

北朝鮮とロシアの武器取引の進展に米国が懸念を表明

北朝鮮とロシアの武器取引の進展に米国が懸念を表明

  • 北朝鮮とロシアが武器取引の交渉を行っているとみられる。
  • 米国のエマニュエル駐日大使は、これを歓迎すべきではないが、禁輸措置が効果的である兆候と捉えている。
  • ロシアは自身の帝国再建のために北朝鮮に頼っている。
  • 米国と同盟国は北朝鮮が武器と引き替えにロシアから特定の技術を獲得するのではないかと懸念している。
  • 北朝鮮は自国の衛星や原子力潜水艦の技術向上を求めている。

CNN

北朝鮮とロシアの武器取引の進展に米国が懸念を表明

北朝鮮とロシアの武器取引の進展に米国が懸念を表明

  • 北朝鮮とロシアが武器取引の交渉を行っているとみられる。
  • 米国のエマニュエル駐日大使は、これを歓迎すべきではないが、禁輸措置が効果的である兆候と捉えている。
  • ロシアは自身の帝国再建のために北朝鮮に頼っている。
  • 米国と同盟国は北朝鮮が武器と引き替えにロシアから特定の技術を獲得するのではないかと懸念している。
  • 北朝鮮は自国の衛星や原子力潜水艦の技術向上を求めている。

CNN

ブリンケン米国務長官、ウクライナ訪問で戦果と支援の調整へ

ブリンケン米国務長官、ウクライナ訪問で戦果と支援の調整へ

  • ブリンケン米国務長官がウクライナのキーウを訪問。
  • ウクライナの南部での戦果をアピールするウクライナの指導者に会う予定。
  • ブリンケン氏は軍の墓地を訪れ、戦死したウクライナの兵士をたたえる。
  • ウクライナの領土奪還作戦について直接報告を受けるものとみられる。
  • 今回の訪問は米国とウクライナの連携を強化する機会になる。
  • 国連総会前の報告に備えてウクライナの現状や支援の必要性を説明する。

CNN

中国が南シナ海とインドとの係争地の領有権を主張した最新地図、関係各国から反発相次ぐ

中国が南シナ海とインドとの係争地の領有権を主張した最新地図、関係各国から反発相次ぐ

  • 中国政府が最新の地図を発表
  • 地図では南シナ海のほぼ全域の管轄権やインドとの係争地の領有権を主張
  • 関係各国から反発が相次いでおり、ASEAN首脳会議やG20サミットでの議論に影響を与える可能性
  • 中国外務省は客観的かつ理性的な対応を望むと述べている
  • フィリピン、ベトナム、マレーシア、インドなどから中国の主張を認めないとの声明が相次いでいる
  • 中国の地図による領有権主張は国際法的な根拠がないとの意見もある
  • 日本政府は尖閣諸島などについて中国の主張を即時撤回するよう抗議した

NHK

新人グループBOYNEXTDOOR、韓国・日本の音楽チャートでトップを獲得

新人グループBOYNEXTDOOR、韓国・日本の音楽チャートでトップを獲得

  • 新人グループBOYNEXTDOORが新譜で音楽活動を開始し、韓国と日本の音楽チャートで成功を収めた。
  • BOYNEXTDOORの1stミニアルバム『WHY...』は、リリース初日にオリコンチャートとHANTEO CHARTの両方で首位に輝いた。
  • リード曲「But Sometimes」は、恋をして別れる瞬間に経験する感情を率直に表現している。
  • BOYNEXTDOORは今月7日にMnet『Mカウントダウン』に出演する予定。

朝鮮日報

ロシア国防相、北朝鮮との合同軍事演習について言及

ロシア国防相、北朝鮮との合同軍事演習について言及

  • ロシア国防相が北朝鮮との合同軍事演習について言及。
  • 韓国の国家情報院もショイグ国防相の発言を裏付ける報告を行い、北朝鮮訪問時に合同演習提案したと伝えた。
  • 中国は言及されていないが、中ロはすでに頻繁に合同演習を行っており、事実上朝中ロ3カ国の合同演習が進められている。
  • 北朝鮮はこれまで外国軍との合同演習には参加していなかったが、ロシアの発言は異例である。
  • これは韓米日3カ国軍事協力が強化される中で、朝中ロ間の協力を模索し力の均衡を保つための試みとされる。

ハンギョレ

東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で日本が東南アジア支援を発表、日本と中国の対話も

東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で日本が東南アジア支援を発表、日本と中国の対話も

  • 日本は東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係を強化するため、「日本-ASEAN包括的接続イニシアチブ」を発表。
  • このイニシアチブは、南シナ海における中国の拡大的な野心に対抗するため、海洋の安全保障、サプライチェーンの強化、交通インフラの整備、デジタルネットワークの構築、電力供給、人材育成の6つの分野での連携と支援を提供する。
  • 日本は東南アジア地域とのサプライチェーンを強化し、商品の安定的な供給と食糧安全保障を確保する。
  • 日本はまた、東南アジア諸国の海上法執行能力を強化するための支援を行い、海上安全保障機関の訓練や巡視船の提供などを通じて、中国に対する抑止力を高める。
  • 日本の首相岸田文雄は、中国の共産党指導部と接触し、福島第一原子力発電所のトリチウム含有廃水の海洋放出について説明し、理解を求めた。
  • 岸田首相はASEANとの友好協力関係の50周年を迎えた今年、日本とASEANの協力関係を「包括的な戦略的パートナーシップ」に引き上げることを発表。
  • 岸田首相は、東京で今年12月に日本とASEANの特別首脳会議を主催する予定であり、共に新たな時代のビジョンを提案したいと述べた。
  • 中国が発表した「2023年版標準地図」には、台湾や南シナ海の島々が領土に含まれているため、東南アジア諸国はこれに強く反発し、抗議している。
  • 専門家は、中国が南シナ海のほとんどの地域に主権を主張し続ける場合、中国は地域内の国家関係を損なうリスクを負い、東南アジアがますますアメリカとその同盟国に近づく可能性があると指摘している。
  • 中国の南シナ海における主権請求は、将来的には中国にとってますます多くの損失をもたらす可能性があり、地域内の国家が経済・軍事力を増強するにつれ、「この辱めを忘れない」となり、アメリカ寄りになる傾向がある。

自由時報(台湾)

「日本政府、観光公害対策を強化 混雑緩和やマナー啓蒙など具体策を検討」

  • 日本政府が「観光公害」対策を強化するための会議を開催
  • 具体的な対策として、入場料の設定や入場制限の拡大、混雑状況の可視化などが検討中
  • 訪日観光客数が増加し、交通機関の混雑やマナー違反が問題になっている
  • 地方政府は入場料や礼儀宣伝の措置を実施している
  • 会議には国土交通省や他の省庁が参加

共同網(中国)

中国総理、日本の核廃棄物排水処理を批判

  • 2023/09/07 00:30、「日経アジア」による報道。中国の李克強国務院総理と日本の岸田文雄首相が福島の処理水の太平洋への放出を巡って互いに非難し合った。
  • Nikkei Asiaによれば、李克強はインドネシアのジャカルタで開催されたASEAN-plus-three首脳会議で、日本の「核汚染水」の放出を非難した。
  • 新華社によると、李克強は、この問題が世界の海洋生態系に関わり、健康と安全に影響を及ぼすとし、日本に対し責任を持って対処し、周辺国と十分な協議を行うよう促した。
  • 日本外務省の声明によると、岸田はIAEAの報告に基づき、福島の処理水は安全であり、科学的な観点から何の問題もないと強調した。

自由時報(台湾)

中国人2人がショボウジョウの遺産である万里の長城にミニユンボを使って穴を開けました

  • 中国の2人の作業員が、仕事に早くいくために世界遺産に登録されている万里の長城に穴を開けました。
  • 彼らは建設現場で働いていた38歳の男性と55歳の女性でした。
  • 警察は彼らが使用していた建設機械を追跡し、隣の県で逮捕しました。
  • 彼らは通勤の時間を短縮するために穴を開けようと思ったと話しています。
  • 万里の長城はすでに8%しか残っておらず、修復は困難とされています。
  • 観光客による損傷も問題となっており、名前を刻むなどの行為が見られます。

ロシア新聞

「米WC-135、中国の輻射測定に参加?核偵察機が黄海と東海へ飛行」

「米WC-135、中国の輻射測定に参加?核偵察機が黄海と東海へ飛行」

  • 福島第一原発から放出されるトリチウム入りの廃水の海洋放出が始まったことに中国が反日感情を高めている。
  • この中日関係の緊張が高まっている時に、アメリカも中国の放射線測定を手伝うために「不死鳳凰」というWC-135核偵察機が中国の黄海と東海に飛び入り偵察を行った。
  • WC-135は、核兵器爆発後の情報収集のためのアメリカ軍の機種であり、大気中の放射性微粒子を収集する特別なフィルターやサンプラーを備えている。
  • 中国では最近放射線計測器の購入が流行っているが、「アメリカの超大型空中放射線計測器がやってきた」と冗談めかして言及されている。

自由時報(台湾)

岸田総理、ASEANとの首脳会談でスピーチと立ち話、ガラ・ディナーに出席

  • 岸田総理がASEAN関連首脳会議に出席するためジャカルタを訪問。
  • 岸田総理がASEANインド太平洋フォーラムでスピーチを行う。
  • 岸田総理が日ASEAN首脳会議に出席。
  • 岸田総理がASEAN+3首脳会議に出席し、中国国務院総理との立ち話を行う。
  • 岸田総理がガラ・ディナーに参加。

首相官邸

日本政府、防衛装備品出口規則で自衛用機関砲装備運輸船も対象に検討

  • 日本の自民党と公明党が防衛装備品の輸出ルールに関する協議会を開催しました。
  • 政府は現行制度に基づき、「輸送」などの非戦闘分野に属する装備の中で、自己防護を必要とする機関砲を搭載した輸送船なども対象になる可能性を説明しました。
  • 次回の会議は内閣改造と自民党の幹部人事の後に開催される予定です。
  • 政府は前回の会議で、救助、輸送、警戒、監視、掃海の5つの分野に属する場合、殺傷力を持った武器の搭載も輸出できるとの見解を示しました。
  • 自民党は具体的な例を示すよう要求しました。
  • 政府は輸送艦だけでなく、水雷処理や停戦射撃に使用される機関砲を搭載した掃海艦や巡視船も挙げました。
  • 日本と英国、イタリアが共同開発する次世代戦闘機などの国際共同開発装備に関して、日英や日意での輸出時の同意手続きについて議論が行われました。
  • 政府は前回の会議で日本から第三国への輸出を解禁したいという意向を示しました。
  • 次回の会議では閣僚の交代が予想されるため、引き継ぎ作業を自民党の安全保障調査会長の小野寺五典氏などに委託することが決定されました。

共同網(中国)

岸田首相、李強中国首相との立ち話でALPS処理水に対する説明を行い、中国の一時停止に反論

  • 日本の総理大臣は中国の李強首相との立ち話で、ALPS処理水について国際基準にのっとった対応を説明した。
  • 日本はALPS処理水の透明性と信頼性を確保し、科学的な見地に基づいて行動していると強調した。
  • 日本は中国が日本の水産物に対する全面的な一時停止を行ったことを批判し、科学的な見地と正確な情報提供の重要性を指摘した。
  • 日本と中国の間での具体的な反応や結果については言及しなかった。
  • 日本は今後も国際会議や首脳会合などで、透明性とIAEAの関与を得ながら、ALPS処理水に対する立場と方針を説明し続ける意向を示した。

首相官邸

中国山西省で万里の長城の一部を掘削機で破壊、2人が拘束

中国山西省で万里の長城の一部を掘削機で破壊、2人が拘束

  • 中国山西省の万里の長城の一部が損壊された。
  • 男女2人が掘削機を使用して城壁を破壊したとして拘束された。
  • 2人は城壁にある裂け目を掘り、新たな通路を作ろうとした。
  • 国営中央テレビは「取り返しのつかない損壊」と報道している。
  • 壊されたのは明代に建設された長城の一部で、地元の文化財に指定されている。
  • 長城は風雨による浸食や住民によるれんがの持ち去りなども問題とされている。
  • 中国政府は「長城保護条例」を制定し、保護と修復を進めている。

朝日新聞

日英、経済安全保障関係の会議で提携への協力を確認

  • 日本経済産業相西村康稔が英国訪問中に、日英政府の経済安全保障に関する部門間の協議の初会議が開かれた。
  • 重要な鉱物の調達について、両国は協力メモランダムを今年中に締結することを確認した。
  • 日英は中国への依存度を減らすため、調整を進めることを合意した。
  • エネルギー安全保障およびネットゼロエミッション対策の英国省庁の幹部も話し合いに参加し、相互の国に対して経済力を利用して圧力をかける「経済的脅迫」を防ぐことも議論された。
  • 日英は今年5月に貿易・投資、防衛、科学技術などの協力強化で合意し、経済安全保障の部門間の協議を設立することを決定した。
  • 今後は半導体技術の共同研究も進める予定。

共同網(中国)

日本とASEAN、東京で特別首脳会議を開催へ

  • 日本首相岸田文雄がインドネシアで開催された日本とASEAN首脳会議に出席。
  • 会議は日本とASEANの関係を「包括的戦略的パートナーシップ」に引き上げる共同声明を採択。
  • 会議で「世界のどこであれ力による現状変更の試みは絶対に許さない」と強調。海洋分野での協力強化を重視。
  • 岸田首相は、北朝鮮の核・ミサイル開発に深刻な懸念を表明。日本人拉致問題の解決にも協力を求め、台湾海峡の平和と安定の重要性を指摘。
  • ミャンマーの軍事政権について、東南アジア諸国連合(ASEAN)と同様に深刻な懸念を持っており、ASEANの取り組みを最大限支持すると述べた。
  • 日本とASEANの交流が50周年に当たることから、東京で開催予定の特別首脳会議を言及。新たな時代を共に創造し、共通のビジョンを提案することを目指す。
  • 議長国のインドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、ASEANが年間1840億ドルのインフラ投資を必要としていることを指摘し、日本がさらなる貢献を期待している。

共同網(中国)

岸田首相、中国との排水処理問題で対立 東アジア首脳会議で激論

  • 日本首相岸田文雄が東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓(ASEAN+3)首脳会議に参加した。
  • 岸田首相は福島第一原発の処理水の海洋放出について、国際基準と安全対策を遵守した上で実施する考えを表明し、「中国が日本水産品の輸入全面停止を行ったことは極端な行為だ」と批判した。
  • 一方、中国の李克強首相は海洋への排出が健康に関わると反論し、「核汚染水」の処理方法について、日本や関係国を含む利害関係を持つ国々と対話し、責任ある対応を求めた。
  • ASEAN+3は経済や国際情勢について具体的な協力を協議するメカニズムであり、岸田首相は今後も各国との協力を深める意向を示した。
  • 李克強首相は相互理解と信頼を築くために真摯な対話が必要であり、勢力均衡や新たな冷戦に反対し、日米韓による包囲を抑制することが重要であると述べた。

共同網(中国)

北朝鮮の金正恩とロシアのプーチン大統領、会談計画の可能性が高まる

北朝鮮の金正恩とロシアのプーチン大統領、会談計画の可能性が高まる

  • 北朝鮮の金正恩総書記とロシアのプーチン大統領が会談する可能性があると報道された。
  • 会談が実現すれば、軍事面での協力が話し合われると予測されている。
  • 北朝鮮は新しい兵器開発のための技術支援を、ロシアは弾薬や軍事物資の支援を求めると考えられている。
  • 会談の内容には、北朝鮮がロシアに兵器を提供する可能性や、食料支援などが含まれると報じられている。
  • 一方、韓国の尹錫悦大統領は、北朝鮮との軍事協力の試みは即座にやめるべきだと述べている。

朝日新聞