KJ 東アジア+

「匿名コメント募集中」

外国人が韓国の健康保険を活用し、国外逃げる事例が増加中

外国人が韓国の健康保険を活用し、国外逃げる事例が増加中

  • 韓国で健康保険の被扶養者として登録して治療を受けた外国人が増えている。
  • 外国人の社会保険加入者は3年で11万人増加し、132万人になった。
  • 被扶養者として登録することで、滞在期間や永住権の制限を受けずに韓国の健康保険料を適用される。
  • 一部の外国人は短期間の治療を受けた後に母国に帰国している。
  • 外国人の健康保険料の食い逃げが問題となっており、中国人の例も報告されている。
  • 中国国籍の健康保険加入者が最も多く、赤字額も大きくなっている。
  • 政府は健康保険料の滥用に対処するための対策を検討している。

朝鮮日報

ENHYPEN、日本ドームツアー「FATE」に突入!東京ドームで史上最短記録達成!

ENHYPEN、日本ドームツアー「FATE」に突入!東京ドームで史上最短記録達成!

  • ENHYPENが初の日本ドームツアー「FATE」を開催する。
  • 公演は2日と3日に京セラドーム大阪、13日と14日に東京ドームで行われる。
  • ENHYPENはデビューからわずか2年10ヶ月で東京ドームで単独公演を開催する史上最速となる。
  • 公演では、日本オリジナル曲や日本語曲のステージを披露する。
  • オンライン・ライブストリーミングや映画館での「ライブビューイング」も楽しむことができる。
  • 大阪公演はWeverseを通じたオンライン・ライブストリーミングと映画館のライブビューイングが用意される。
  • 東京公演はHuluストアでリアルタイム視聴できる。

朝鮮日報

「麻生副総裁、福島水産品輸入禁止を批判 科学的根拠なく政治化」と- 中国の福島原発廃水排出措置に対する反応を非難

「麻生副総裁、福島水産品輸入禁止を批判 科学的根拠なく政治化」と- 中国の福島原発廃水排出措置に対する反応を非難

  • 麻生太郎は中国の福島第一原発汚染水の海洋放出に対する反応を批判し、中国の措置は政治的な動機であり、科学的な根拠に基づいていないと述べた。
  • 中国は日本の水産品の全面輸入禁止を宣言し、反日感情を煽動している。
  • 麻生は日本の水産業に関連する者だけでなく、事業主、政治家、政府関係者も一緒に対応策を考える必要があると強調した。
  • 日本は海外での水産品販売路を開拓するため、政府や経済界などが協力する必要があり、中国への過度な依存を避けるべきだと述べた。
  • 麻生は中国に対して強硬な立場を取っており、以前のインタビュー映像でもその態度が明らかになっている。
  • 麻生は台湾訪問時には台湾との関係発展を支持し、台湾のCPTPP参加にも賛成の立場を示した。

自由時報(台湾)

「韓国野党、福島原発の汚染水呼称変更案を批判 – 汚染水を汚染水と呼べないのはおかしいと指摘」

  • 韓国の最大野党「共に民主党」の代表、李在明氏が「汚染処理水」という呼称の変更案に批判。
  • 李氏は、この呼称変更は「汚染水を汚染水と呼べないよう創氏改名する奇怪な言葉」と表現。
  • 李氏は汚染水の海洋放出に反対し、ハンガーストライキを行っている。
  • 李氏は、汚染水海洋放出が海洋環境を守るためのロンドン条約およびロンドン議定書に反していると指摘。
  • 共に民主党は、日本の汚染水海洋放出に反対する国際共同会議を開催する予定。

朝鮮日報

自民党幹事長、岸田首相の連続在任を支持

  • 日本自民党の参院幹事長、世耕弘成氏が、安倍派として岸田文雄首相の党総裁選挙での再選を支持する意向を示した。
  • 世耕氏は、安倍晋三前首相が推進した防衛力強化や経済政策を岸田氏が具体化していると評価し、「その路線を更に引き継ぐなら、再選してほしい。これは派内の共識だ」と述べた。
  • 世耕氏は経済対策の重要性を指摘し、「今年の秋には経済対策を策定し、追加予算を作成し、経済への浸透を早急に図ることが重要な仕事だ」と述べた。
  • 世耕氏は次期党首の決定には数年を要すると見ており、自身もその地位を狙っていることを明らかにしたが、「派内の約40%が参議院議員であり、選挙を実施するのは難しい」と冗談めかして語った。

共同網(中国)

日本政務官、福島事故後に核廃水摂取をしたとされる謝ラセン、ガンで亡くなったと中国でデマ拡散

日本政務官、福島事故後に核廃水摂取をしたとされる謝ラセン、ガンで亡くなったと中国でデマ拡散

  • 2023/09/03 16:44、台湾のニュースが報じた。
  • 日本前政務官の園田康博が福島の放射能汚染水を飲んだとの中国のデマが広まっている。
  • 園田康博はインタビューでこのデマを否定し、謝罪した。
  • 福島の原子力発電所の事故が起きた後、園田康博は2011年10月に公の場で処理された放射能汚染水を飲んだ。
  • 中国では、福島の核廃水の排出をめぐって大規模な抗議が行われている。
  • 中国のネット上では、園田康博が骨髄腫に罹患し、2020年に亡くなったというデマが拡散されている。
  • 園田康博は自身が喝下した放射能汚染水について、安全性を証明するために飲んだと述べ、デマを否定している。
  • 園田康博は、現在の排出されている放射能汚染水が安全であるかは検査結果に依存すると強調した。

自由時報(台湾)

「日本で関東大震災犠牲者の追悼式典、遺族が真実究明を求める」

  • 百年前の関東大震災で虐殺された中国と朝鮮半島の犠牲者を追悼する行事が東京都と千葉県で行われた。
  • 遺族たちは「尊厳が踏みにじられた」として、真実を明らかにすることを望まない日本政府に対し、「補償と謝罪がなければ国家間の友好関係は成り立たない」と訴えた。
  • 当時、在日華工を支援していた王希天は、東京都江東区の逆井橋で日本軍によって殺害された。そこには遺影と花が供えられ、数十人の中国の犠牲者の遺族が黙とうした。
  • 遺族の一人である邱煜峰の曾祖父(22歳)代表の王希天の孫娘、王旗は、「王希天と同胞の死は今でも清算されていない。あなたたちの名誉を回復するために共に戦っていこう」と述べた。
  • 日本弁護士連合会の調査報告書(2003年)によると、被害者の数は「200人以上、およそ750人に及ぶ」とされる。多くの華工は大島町(現在の江東区)付近で自警団などによって殺害されたとされる。

共同網(中国)

「中国人遺族が関東大震災の犠牲者を追悼、日本政府に歴史の認識と謝罪を求める」

「中国人遺族が関東大震災の犠牲者を追悼、日本政府に歴史の認識と謝罪を求める」

  • 100年前の関東大震災の際に、中国人や朝鮮人が虐殺されたことを追悼する催しが東京都江東区や墨田区の河川敷で行われた。
  • 東京都江東区の旧中川にかかる逆井橋下の河川敷で、中国人追悼の催しに約100人が参加した。
  • 中国浙江省温州から来日した15人の中国人遺族は、日本政府に対して歴史の事実を認めて謝罪するよう求めた。
  • 旧東京府大島町では、震災発災2日後の1923年9月3日に中国人労働者数百人が軍や警察、自警団によって殺害された。
  • 逆井橋は同月12日に中国人犠牲者の鎮魂碑が建立された場所である。

朝日新聞

「中国主催の国際サービス貿易交易会、日本企業が商品を宣伝」

  • 中国政府が主催する「中国国際サービス貿易取引会」が北京で開幕。
  • 東京電力福島第一原子力発電所の処理水排出に対する中国の日本水産品の輸入停止や中国人消費者の日本製品への慎重な購買といった逆風の中、日本企業が食品や日用品などを展示・宣伝。
  • 日本貿易振興機構(JETRO)のブースでは、中小企業など約30社が参加。
  • 調味料に使われる海産物エキスを扱う丸善食品工業(東京)は、厳格な検査など消費者が安心できる方法を取ると述べた。
  • 鹿児島の薩摩酒造は焼酎の販売を継続すると述べた。
  • また、松下ホールディングスは住宅関連の展示を行った。
  • 「中国国際サービス貿易取引会」は2012年に始まり、上海の「中国国際進口博覧会」と広東省広州市の「広州交易会」と同様の規模の展示会。
  • 約2400社の企業が世界各地から出展。

共同網(中国)

日本政府関係者が福島原発処理水を飲み、死亡のデマが広まるも本人が否定

  • 园田康博氏が福島第一原発の低濃度放射能汚染水を飲んだことがありました。
  • 中国では、彼が癌で亡くなったというウェブ上の噂が広まっていましたが、园田氏本人が取材で死亡情報を否定しました。
  • 福島第一原発の処理水を海に放出する際、中国ではさまざまな危険性に関するデマが広まりました。
  • 园田氏は当時、環境や健康に影響がないならば飲んでみるよう追求され、汚染水を飲んだことを公表していました。
  • 中国のウェブ上では、「园田氏が多発性骨髄腫(血液がん)で亡くなった」というデマが広まりました。
  • 园田氏は現在政界を引退しており、デマの拡散について地震被災者や福島県民に謝罪しています。
  • 园田氏は2011年当時、安全性を示すために汚染水を飲んだものの、その後も安全性を確認するためのデータの提供が必要だと語っています。

共同網(中国)

日本男子バスケットボールが亚洲1位で東京オリンピック出場権を獲得

  • 日本男子バスケットボール代表チームがFIBAバスケットボールワールドカップのプレーオフでカーボベルデを80-71で破り、パリオリンピックの出場権を獲得しました。
  • 日本はオリンピックの出場権を大球技の競技で初めて獲得しました。以前の東京オリンピックでは開催国枠で出場していました。
  • 日本は河村勇輝のスピードと柔軟性、富永起生の3ポイントシュートによって試合のペースを掌握し、第3クォーター終了時には18点のリードを築いていました。
  • 日本のチームはFIBAの世界ランキングで36位でした。期待のエースでNBAのLA Lakersでプレーしている八村塁は怪我で欠場しました。
  • 日本は予選ラウンドでフィンランドに勝利し、17年ぶりのワールドカップ勝利を挙げた後、プレーオフでも2勝を収めました。

共同網(中国)

中国、日本の水産業に対し支援策を検討

  • 日本政府が、中国による日本水産品の全面輸入停止により影響を受ける水産業者への支援策を検討している。
  • 政府は約200億円の資金を拠出し、国内の水産加工機器の導入や新たな輸出先の開拓などを支援する。
  • 中国市場に依存しないための緊急支援策を公表する予定。
  • 政府は国内での消費拡大と生産維持、国内外のイメージ対策、輸出先の変更、国内加工体制の強化、迅速な補償などを含む支援策をまとめる。
  • 政府は800億円の基金を設立し、形象対策と漁業維持にそれぞれ300億円と500億円を充てる予定。
  • 中国への輸出停止に対応するため、さらに約200億円の予算を追加拠出する計画。
  • 中国の代わりにアメリカや東南アジアなどの新たな輸出先を開拓する支援を行い、養殖水産品の出荷調整もサポートする。
  • 国内消費の拡大や水産品の保管支援なども積極的に推進する。
  • 中国が日本の水産品の輸入を全面停止したのは、東京電力福島第一原発からの放射性物質の海洋放出を受けた措置。

共同網(中国)

玉木雄一郎が日本の野党国民民主党党首に再選

  • 日本の野党、国民民主党は党首選挙を実施し、玉木雄一郎が前原誠司を大差で破り再選された。
  • 玉木氏は今回の党首選挙のプロセスで浮き彫りになった問題について、今後は各意見を聞き改善し、次の選挙に備える意向を示した。
  • 日本のアナリストは、この党首選挙が国民民主党の路線対立をより鮮明にしたと指摘し、今後の党の発展に日本の政界から注目が集まると予想している。
  • 2020年9月、立憲民主党と国民民主党などの野党が再編成し、当時の日本最大の野党となった。立憲民主党の党名を引き継いでいたが、玉木氏を含む10人以上の議員は新たな国民民主党を結成し、同年12月に玉木氏が党首に選出された。

人民網(中国)

韓国の在野党と市民団体が日本政府に対し福島の核汚染水排出を止めるよう要求する集会を実施

  • 韓国の在野党と市民団体が再び大規模な集会を開催し、日本政府に福島原発汚染水の海洋放出を止めるよう強く要求。
  • 数千人の韓国市民が参加し、「海洋への核汚染水放出を即座に停止せよ」「日本の水産品の輸入を全面禁止せよ」とのスローガンを叫ぶ。
  • 韓国原子力安全研究所所長は、「放射能を防ぐことが原子力の安全保障の最優先目標であり、環境や国民への放射線の影響を阻止するべき」と述べる。
  • 共同民主党党首は、韓国大統領に対し、日本の核汚染水放出行為に対して断固として反対の立場を示すよう要請。
  • 8月24日、日本政府は国際社会の強い批判や反対にもかかわらず、福島第一原発の核汚染水の海洋放出を開始。
  • 8月26日、共同民主党を含む複数の在野党と市民団体がソウルで大規模な集会を開催し、日本政府に福島原発汚染水放出の撤回を強く要求。

人民網(中国)

「台湾の台商、中国からの釈放後に帰国 自由を取り戻し故郷で家族と再会」

「台湾の台商、中国からの釈放後に帰国 自由を取り戻し故郷で家族と再会」

  • 台湾のビジネスマン、李孟居さんが中国からの釈放後、4年ぶりに台湾に帰国。
  • 李孟居さんは、中国政府によって「国家安全を脅かす犯罪活動に関与した」との罪で逮捕され、拘束されていました。
  • 李孟居さんは、中止の材料の中から香港の応援カードと中国の武警隊の集結の写真を見つけられ、これを「色革命」とみなされました。
  • 李孟居さんは4年間の自由を奪われた経験を語り、「自由の地に足を踏み入れたら、中国は脅威ではなくなる」と強調しました。
  • 李孟居さんは、自由を取り戻すことを願っており、家族との時間を大切に過ごしたいと述べました。

自由時報(台湾)

福島第一原発からの放射性物質「トリウム」が初検出されるも、流出量は基準に達せず

福島第一原発からの放射性物質「トリウム」が初検出されるも、流出量は基準に達せず

  • 福島第一原子力発電所の運営会社である東京電力は、8月31日に海水サンプルからトリウムが検出されたと発表しました。
  • これは、海洋に廃棄物水を排出し始めてから初めてのトリウムの検出です。
  • ただし、検出されたトリウムの濃度は低く、廃棄物水の排出を停止する基準には達していないとしています。
  • 東京電力は、検出された放射性物質は廃棄物水の排出によるものであり、「安全であり続けるため、計画通りに排出を続ける」と主張しています。
  • 東京電力は、廃棄物水を排出する前に大量の海水で希釈するため、トリウム濃度は1リットルあたり1500ベクレル以下となります。
  • 日本政府は、廃棄物水を「処理水」として扱っており、中国がこれを理由に日本の水産物を全面的に封鎖していることに不満を抱いています。
  • 日本政府は、水産業者が新しい装置を導入し、新たな市場を開拓するために約20億円を追加で支援する計画を立てています。
  • この政策により、日本は中国市場への依存を脱却することを目指しています。

自由時報(台湾)

「日中経済協会、来年1月に中国訪問へ調整進行中」

  • 日中経済協会の訪問団が来年1月に中国を訪れる方向で調整を進めている。
  • 訪問が実現すれば2019年以来の訪問となる。
  • 日本側は中国政府の高官らと会談したいと希望している。
  • 訪問が実現するのは4年4か月ぶりであるが、日中関係の冷え込みが懸念される。
  • 具体的な意見交換の内容は今後検討される予定。

NHK

G7下院議長会議、ウクライナ最高会議の参加も含め、国際秩序の維持・強化方針を確認

  • G7下院議長会議が9月に東京で開催される。
  • ウクライナの最高会議の議長も参加予定。
  • 国際秩序の維持・強化を図る方針を確認する予定。
  • 議会として各国政府と連携しながら取り組む。
  • 議論の成果を盛り込んだ文書が発表される予定。
  • 日本はサミットの後もG7の結束を確認したいと考える。

NHK

韓国・プサンの銭湯で火災、消火中の爆発で21人けが

韓国・プサンの銭湯で火災、消火中の爆発で21人けが

  • 韓国・プサン(釜山)の銭湯で火災が発生し、消防が消火活動中に爆発が起きた。
  • 21人がけがをし、そのうち2人は重傷。
  • けがをした多くは消防隊員や警察官で、市民にもけが人がいる。
  • 銭湯は営業しておらず、爆発は地下1階のボイラー室で発生したとみられている。
  • プサン駅から北東に2キロほどの場所にある住宅地域で、日本の総領事館によれば、日本人のけが人はいない。

NHK

日本人と中国人の福島核廃水に関する街頭訪問での口論が熱議に

日本人と中国人の福島核廃水に関する街頭訪問での口論が熱議に

  • 中国人が日本で福島の核廃水排出についての街頭インタビューを行っていた。
  • 中国人と日本の男性が口論になり、その様子がビデオで公開された。
  • ビデオはSNSで話題となり、日本のネットユーザーからは批判や反発の声が上がった。

自由時報(台湾)