KJ 東アジア+

「匿名コメント募集中」

「中国でブームの「シティーウオーク」、若者に癒やしと人気」

  • 中国で「城市漫歩(シティーウオーク)」がブームとなっている。
  • 若い女性を中心にSNS「小紅書(Red)」での「シティーウオーク」の検索数が昨年の30倍になっている。
  • 「シティーウオーク」は特殊部隊型旅行とは逆のスローツーリズムとして人気。
  • コロナ禍で海外旅行や遠距離旅行が制限され、街ブラが注目されている。
  • 中国の都市では週末にシティーウオークのイベントを行う団体が増えている。
  • 参加者はZ世代(1995年以降生まれ)の若者が多く、心の癒やしを求めて参加している。

AFPBB

中国広州で行われる観光博覧会に日本政府と自治体が参加

中国広州で行われる観光博覧会に日本政府と自治体が参加

  • 中国広州で大規模な観光博覧会が開かれている。
  • 中国の国慶節の大型連休に合わせて開催され、50を超える国や地域から参加している。
  • 新型コロナウイルスの移動制限が中国で解除されてから初の大型連休となり、海外旅行の予約数が急増している。
  • 日本政府観光局や日本の自治体もブースを設けて、日本の観光地や体験プランをPRしている。
  • 福島第一原子力発電所の処理水の放出による影響を懸念する声もあるが、まだ行ったことのない場所や都会以外の地域に興味を持つ声もある。
  • 日本政府観光局は、日本への旅行を続けてほしいとし、今後もPR活動を行う予定。

NHK

タイ、中国人観光客に5か月間のビザ免除制度を導入

  • タイのセター・タビシン首相が中国人観光客に対するビザ免除制度を実施すると発表。
  • タイは今年2800万人の外国人観光客を誘致し、2兆4000億バーツの観光収入を目指す。
  • 中国はタイの観光業の主要なターゲット市場の一つ。
  • タイは中国人観光客に特化したキャンペーンを実施し、ネガティブなニュースに対する特別チームも設立。
  • ビザ免除政策の発表後、タイへの航空券およびホテルの検索件数が増加。
  • 今年、延べ228万4000人の中国人観光客がタイを訪れた。

AFPBB

韓国、海外の訪韓観光客向け「安全な韓国旅行情報」を提供

  • 韓国文化体育観光部は、「2023~2024 韓国訪問の年」を迎えるにあたり、韓国訪問の年委員会、SKテレコム、GSリテールと提携することを発表した。
  • GSリテールはコンビニ「GS25」で、SKテレコムは空港や港湾のローミングブースで、安全な韓国旅行情報の提供を行う。
  • 広報物には、「1330観光通訳案内」、緊急時の電話番号案内、入国手続きなどの情報が英語、日本語、中国語で提供される。
  • 広報物にはまた、外国人向けアプリの設置や旅行安全情報ホームページへのアクセスに関するQRコードも掲載されている。

朝鮮日報

韓国のエアプサン、釜山と富山間の不定期便を運航開始

韓国のエアプサン、釜山と富山間の不定期便を運航開始

  • 韓国の格安航空会社、エアプサンが釜山と日本の富山を結ぶ不定期便を運航することを発表。
  • 路線は10月11日から26日までの間に計6往復運航。
  • 釜山からの出発は午後1時40分で、富山への到着は午後3時。
  • 富山からの帰国便は午後4時20分の出発で、釜山への到着は午後6時。
  • エアプサンは小都市への直行便の需要が増えているため、旅行シーズンに合わせて積極的に不定期便を運航する予定。

聯合ニュース

韓国のエアプサン、釜山と富山を結ぶ不定期便を開始

  • 韓国の格安航空会社エアプサンが、釜山と日本の富山を結ぶ路線で不定期便を運航する。
  • 路線は10月11日から26日までの間に6往復運航される。
  • 出発地は釜山の金海国際空港で、到着地は日本の富山空港。
  • エアプサンは小都市への直行便が求められているため、不定期便の運航を行っている。

朝鮮日報

「体験型観光国際会議「冒険旅行世界サミット」、日本で開催」

  • 日本の札幌市で、体験型観光国際会議「探険旅遊全球峰会(ATWS)」が開催された。
  • この会議は初めてアジアで対面形式で開催され、約800人の欧米の旅行会社や国家観光局などが参加した。
  • 会議は9月11日から14日まで開催され、ハイキング、登山、カヌーなど体験型観光プログラムが実施された。
  • 北海道政府によると、探険旅遊の人気が高まり、市場規模は70兆円以上に上るという。
  • 北海道政府は、この会議を機に需要の拡大を目指している。

共同網(中国)

中国の若者たちが愛犬を連れて旅行する新しいレジャーのトレンド

  • 中国のペット産業経済は数億元規模になり、若者はペットと一緒に旅行したり社交の場に出たりしている。
  • ペット旅行クラブでは、犬を連れての旅行を企画しており、出発前には犬の面接を行っている。
  • ペット旅行クラブの責任者は、犬の凶暴さや社交性の高さを判断し、授乳期や発情期の犬は活動には向かないと述べた。
  • 犬の飼い主とも詳しく話をして犬の状態を確認し、予防接種の状況などを把握している。
  • 若者の中でペット旅行が人気であり、愛犬と一緒に旅行することでリラックスできるし、新しい友人とも出会える。
  • 愛犬の社会性も集団行動の中で鍛えられ、向上する。

AFPBB

「円安で韓国人旅行客、日本でのショッピングで稼ぎのチャンス」

「円安で韓国人旅行客、日本でのショッピングで稼ぎのチャンス」

  • 韓国で手に入りにくい商品を日本で購入して、韓国で転売することで利益が得られる。
  • 円安の影響で、韓国から日本への旅行客が増加し、購入金額も増えている。
  • 韓国内で直接日本製品を購入する規模も増えている。
  • 一部では、高価な酒類などが中古取引されている。

ハンギョレ

中国上海の税関、SIMカード4千枚と象牙製品を押収

  • 上海浦東国際空港税関がSIMカード4千枚と象牙製品155グラムを押収した。
  • SIMカードは国際速達郵便で届いたが、虚偽申請の疑いがあった。
  • 押収されたSIMカードは関連部門に引き渡された。
  • 象牙製品は旅行者の手荷物の中から見つかり、計155グラムの象牙であることが確認された。
  • この旅行者は冷凍ロブスター5キロとトロピカルフルーツ約3・7キロも持ち込んでいたが、いずれも規則違反で没収された。
  • 上海税関は現在、本件についてさらなる処理を行っている。

AFPBB

日本の国際収支、7月は連続6ヵ月の黒字

  • 日本の财务省の国际收支初步统计报告によると、7月の经常项目顺差は前年同期の約3.1倍の2.77兆円で、連続6ヶ月の顺差を記録。
  • 国际能源价格の下落により贸易收支が改善し、海外投资収入が増加したことが7月の顺差の主な要因。
  • 7月の贸易收支は货物及服务の逆差が4,673億円で、前年同期比に比べて1.53兆円縮小。
  • 货物贸易收支は前年同期の大幅な逆差から682億円の顺差に転換し、石炭、原油、液化天然气などの輸入額の低下が主な影响因子。
  • 旅行収支の顺差拡大により、服务贸易逆差は5,355億円まで縮小。
  • 証券投资などの収益の増加により、7月の海外投资収入は約3.58兆円の顺差を記録し、前年同期比で4863億円増加。

人民網(中国)

日本の国際収支、7月は順差2.7717兆円-原油価格下落で輸入減少、訪日旅行者増加も影響

  • 日本の7月国際収支は、2.7717兆円の経常収支黒字で、昨年同期の約3.1倍となり、1985年以来の最高記録。
  • 経常収支の見方によると、貿易収支は682億円の黒字で、2カ月続けて黒字となった。出口は0.6%減の8.5558兆円であり、半導体製造装置や電子部品の輸出が減少した。一方、輸入は13.3%減の8.4876兆円で、石炭と原油の輸入が大幅に減少。
  • 訪日観光客による旅行収支は3,368億円の黒字となり、1996年以来の最高額。
  • サービス収支は5,355億円の赤字で、海外へのインターネット広告費の増加が主な原因。
  • 投資収益を示す一次所得収支は3.5781兆円の黒字で、15.7%増加した。

共同網(中国)

韓国政府、年内に200万人の中国人観光客を呼び込む計画を発表

  • 韓国文化体育観光部が年内に200万人の中国人観光客を呼び込む計画を発表。
  • 2023年末まで、中国人ツアー客の訪韓のための電子ビザ(査証)手数料を免除。
  • 仁川、大邱、金海などの空港で航空便の増設を決定。
  • 消費税還付について、免税品を購入した際の還付カウンターを約200カ所追加。
  • 事後免税制度の最低購入金額を引き下げ、即時還付制度の最高額を引き上げ。
  • 割引キャンペーンやクーポンなどで観光客を誘致。
  • 「ダンピング旅行」を防止するため、旅行商品を監視し、基準を満たさなければ資格を取り消し、闇ガイドも取り締まり。
  • 2023年通年で200万人の中国人観光客を誘致し、韓国のGDP成長率に0.16ポイント貢献を目指す。

AFPBB

世界スカウトジャンボリー参加者が熱中症などの環境問題に直面

世界スカウトジャンボリー参加者が熱中症などの環境問題に直面

  • 2023年1月1日時点で、スイス全国には5万1000人以上のスカウト会員がいる。
  • 世界スカウトジャンボリーには世界158カ国から4万3000人が参加した。
  • イギリスのスカウトたちはキャンプから撤退し、アメリカやシンガポールのスカウトも撤退した。
  • 予定されていた2週間のイベントは台風の影響もあり、中止になり残りのプログラムは別の場所で行われた。
  • スカウトがブームのスイスからは参加者が1400人以上で、日本よりも多かった。
  • スイス代表団の中には親しくしている友人の子供もいて、彼らが韓国での思い出を持って帰った。

Newsweek

中国の若者、夏休みに博物館巡りやアウトドア体験など個性的な旅行スタイルを模索

  • 中国の夏休みにおいて、博物館が最も人気のある文化観光スポットとなった。
  • 博物館ブームは若者と伝統文化の接近によるもので、多くの博物館が新たな発信手段を使って若者の関心を引いた。
  • ビッグデータによると、若者の半数近くが博物館関連の動画に興味を持っており、オンラインとオフラインの博物館巡りが定着している。
  • 夏には野山で冷茶を楽しむキャンプが流行し、アウトドア用品の売り上げが増加している。
  • 街歩き型の観光「シティーウォーク」も人気で、旅行者は珍しい場所に注目する傾向がある。
  • 社区の図書館が訪問先となり、「シティーリード」と呼ばれる読書スタイルが流行している。
  • 若者は夏の休暇中に異なる個性的な生活スタイルを楽しんでいる。

AFPBB

「明知鉄道の「きのこ列車」、秋の旅行が開始される」

  • 日本の明知鉄道が「きのこ列車」と呼ばれる列車を運行開始しました。
  • 「きのこ列車」では、香り高いマツタケなどのきのこ料理を楽しみながら秋の景色を眺めることができます。
  • 初日には38人が乗車し、マツタケの土鍋煮や天ぷら、おにぎりなどのきのこ料理を満喫しました。
  • 「きのこ列車」は11月30日まで運行され、1回の旅程で10以上の料理が提供されます。
  • 所要時間は1時間未満で、惠那駅から明智駅までのルートです。
  • 運行は週1回の月曜日を除く毎日行われます。
  • 予約は1週間前までに必要で、乗車料金は大人5500円、小学生以下は3300円です。
  • 詳細は明知鉄道の電話番号0573-54-4101までお問い合わせください。

共同網(中国)

韓国国民の7割が東京電力福島第1原発処理済み汚染水の海洋放出に反対

  • 韓国国民の7割は東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出に反対している。
  • アンケート結果によると、汚染水の海洋放出に反対した人の割合は男性より女性がやや高かった。
  • 40代の人々の反対の割合が最も高かった。
  • 保守層の61.3%、進歩(革新)層の83.8%、中道層の73.8%が反対した。
  • 77.7%は韓国政府が事実上、汚染水放出に賛成していると考えている。
  • 71.6%が、中国が日本産水産物の輸入禁止措置を取ったことを「正しい決定」と考えている。
  • 78.3%は、韓国政府も日本産水産物の輸入を全面禁止にすべきだと考えている。
  • 65.2%は日本製品の不買運動に参加する意向がある。
  • 64.6%は日本旅行のボイコットに参加する意向がある。

朝鮮日報

ウクライナの攻撃でクリミア半島の観光地が荒廃

以下は記事の要点のリストです:

  • クリミア半島での攻撃が増えており、ウクライナの反転攻勢が進行している。
  • クリミアとロシア本土やウクライナ南部をつなぐ橋が攻撃を受けている。
  • ウクライナは一部の攻撃に関与を認め、さらなる攻撃を警告している。
  • 相次ぐ攻撃により、ロシア人観光客の安全は懸念されている。
  • クリミアの旅行代理店で働いていたロシア人女性は、治安情勢の悪化により観光客が減少し、仕事が枯渇していると証言している。
  • クリミアの地元当局は攻撃にもかかわらず旅行客を促しており、ホテルなどが安全対策を行っている。
  • しかし、予約率は低く、ホテルの部屋の半数以上が空室である。
  • クリミアで休暇を過ごす人々は安価なプランを選択しており、高級リゾートへの滞在は減少している。

CNN

中国人の日本旅行熱情が福島廃水排出で冷める

中国人の日本旅行熱情が福島廃水排出で冷める

  • 福島第一原子力発電所のトリチウム廃水放出問題が中国人の反日感情を引き起こしている。
  • 中国の団体観光解禁にも関わらず、日本への旅行者数は大幅に減少している。
  • 一方で、中国の学生は日本の将来性を考え、留学する人数が増えている。
  • 福島廃水放出後、中国人の予約取り消しや食品の安全性についての問い合わせも増えている。
  • 一部の中国の旅行代理店は、廃水放出後に日本への旅行を申し込む人数が減少していると報告している。
  • 中国のSNSでは、日本製品のボイコット運動が広がっており、それが販売に影響を与えている。
  • 一方で、留学生は増加傾向にあり、特に日本の大学受験をサポートする予備校は需要が高まっている。
  • 中国の若者の中には、日本の未来の発展性を考慮し、大学以上の学歴を取得するために日本に留学する人も増えている。

自由時報(台湾)

中国広西の友誼関で出入国者数が増加、観光需要の拡大が浮き彫り

  • 中国広西チワン族自治区の友誼関では、ベトナム国境をまたいでの出入国者が増加している。
  • 上半期の出入国者数は前年同期比2.8倍の60万4千人余りで、団体旅行客は3万人余りとなった。
  • 中国南西部の辺境に位置する広西チワン族自治区は、祝祭日の集中や出入国審査の優先レーンの再開などで人気の観光地となっている。
  • 出入国管理部門は増加する出入国者に対応するため、7カ国・地域の航空7路線の増便やトランジットビザ免除を実施している。
  • 上半期の国内旅行者数は前年同期比63.9%増の23億8400万人で、国内観光収入も急増している。
  • 海外旅行関連の政策の最適化により、多くの中国人が海外旅行を選択している。
  • 中国の国際航空路線の旅客輸送数は、上半期で2019年の水準まで回復している。
  • 中国の観光客の海外旅行先の選択では、タイと日本が上位グループを形成している。

AFPBB