「DJ SODAが音楽フェスで性被害を訴えるも、アニメ監督の森田宏幸氏の投稿で韓国メディアから2次加害批判が相次ぐ」 韓国出身の女性DJ「DJ SODA」さんが音楽フェスで観客から胸を触られたと訴えた問題が発生。 アニメ監督の森田宏幸氏がDJ SODAさんの被害を公開型の美人局と批判する投稿を行い、韓国メディアから猛批判を浴びる。 森田氏の投稿には日本のユーザーからも多くの批判が寄せられ、森田氏は投稿を削除。 J-CAST08月21日 15時08分
韓国大統領、韓米日首脳会談の成果を国民に説明 韓国の尹錫悦大統領が閣議を主宰し、米国での韓米日首脳会談の成果を国民に説明する。 韓米日の首脳会談では、3カ国間の連携強化に対する意志が強調された。 乙支演習が始まったことから、政府の対応体制の点検も行われる。 尹大統領は乙支国家安全保障会議を主宰する。 朝鮮日報08月21日 15時04分
韓米日共同声明「キャンプデービッドの精神」で中国に対抗!インド太平洋地域での包括的協力体が誕生 韓国、米国、日本の首脳が共同声明「キャンプデービッドの精神」を発表 韓米日の協力体はインド太平洋地域での試練や挑発、脅威に共同対応する包括的な協力体に進化 協力対象は軍事安全保障だけでなく、経済安全保障や先端技術なども含む 韓米日協力体はクアッドやオーカスを上回る強力な協力体となり、北朝鮮・中国・ロシアとの対立構図が鮮明になった 共同声明で中国の南シナ海での不法な海洋権益主張や台湾海峡の平和と安定維持の重要性に言及 中国は韓米日協力体の誕生に反発し、台湾海峡で軍事演習を実施 中国大連海事局は西海北部の渤海海峡で軍事任務を実施し、船舶進入を禁止すると発表 朝鮮日報08月21日 12時12分
「奇跡の手術成功!心臓が体外に飛び出した少年、韓国の病院で救われる」 インドネシアの少年ミカエルは、生まれつき心臓が体外に飛び出した「心転移症」を持っていた。 彼は2年しか生きられないと告げられたが、両親の介護のおかげで7歳まで成長した。 しかし、彼の胸には大人の拳ほどの心臓がぶら下がっており、鼓動が見える状態だった。 韓国のセブランス病院は、海外の患者を招待して治療を行うプログラムを実施しており、ミカエルもこのプログラムを通じて手術を受けた。 手術は成功し、ミカエルの心臓は体内に収められた。 セブランス病院はこれまで29カ国226人の患者を招待治療しており、外部の支援団体の後援も受けている。 Newsweek08月21日 11時38分
BLACKPINKジェニーのファッションが世界中で品切れに!「完売の女王」の力を見せつける BLACKPINKのジェニーがポルシェ・コリアと共同でデザインしたスーパーカーとの記念ショットを公開。 ジェニーが着ていたアイテムが世界各地で品切れになっている。 アパレルECサイト「FARFETCH」では、ジェニーが着ていたERLのミニドレスが完売。 チリのファンベースアカウントによると、ジェニーが履いていたXPDのレーシングブーツも在庫切れ。 ジェニーが肩にかけていたセルフポートレイトのミニショルダーバッグも売り切れ。 ジェニーはK-POP界の「完売スター」として知られており、ブランドの売り上げを伸ばす力を持っている。 過去にもジェニーが着用したアイテムが売り切れになったことがある。 ジェニーは「完売ファッションの女王」としての地位を確立している。 Newsweek08月21日 11時36分
「韓国の禹相赫、世界陸上男子走り高跳び予選を突破!決勝進出へ!」 韓国の禹相赫が世界陸上ブダペストの男子走り高跳び予選で2メートル28をクリアして決選に進出した。 禹相赫のライバルであるムタズ・エッサ・バルシム、ジョブーン・ハリソン、赤松諒一も同じ高さをクリアして決選に進んだ。 決勝は23日に行われる。 朝鮮日報08月21日 11時34分
韓国でeスポーツが爆発的に普及した理由とは? 韓国でeスポーツが発展した主な要因は、1998年に発売されたStarCraftというゲームの人気によるものである。 StarCraftはPCゲームであり、韓国のPCゲームの普及率が高かったことも要因の一つである。 韓国ではPCバンと呼ばれる施設が急速に普及し、多くの人々がインターネットに接続できるようになった。 StarCraftは比較的低スペックなPCでも動作可能であり、インターネット接続を得た韓国人の間で大きな人気を獲得した。 韓国政府は2000年に韓国eスポーツ協会(KeSPA)を設立し、eスポーツの普及を後押しした。 KeSPAによるプロリーグの立ち上げやスター選手の登場によって、eスポーツは韓国国民から大きな人気を得る産業に発展した。 GIGAZINE08月21日 10時38分
韓国人左腕、柳賢振が復帰後2勝目を挙げる! ブルージェイズの柳賢振が左ひじの故障から復帰し、レッズ戦に先発した。 柳は5回を投げて4安打2失点(自責0)1四球7奪三振と好投し、今季2勝目を挙げた。 チームは10-3で勝利した。 柳は昨年の手術後、リハビリに専念していた。 復帰後初の先発では5回4失点で降板し、2度目の先発では4回をノーヒットに抑えるものの、アクシデントで降板した。 復帰後3度目の先発では5回2失点(自責0)に抑え、初勝利を飾った。 朝鮮日報08月21日 10時30分
北朝鮮、戦略巡航ミサイルの発射訓練を実施か 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」によると、海軍の艦隊による戦略巡航ミサイルの発射訓練が行われた。 訓練にはキム・ジョンウン(金正恩)総書記も立ち会った。 キム総書記は、有事の際に敵の戦意をくじくために海軍を強化・発展させる方針を示した。 この訓練は、アメリカ軍と韓国軍による合同軍事演習に対するけん制の意図もあるとみられる。 NHK08月21日 07時42分
「北朝鮮の挑発に備え、米韓合同軍事演習が開始!野外機動訓練は去年の2倍以上!」 アメリカ軍と韓国軍による定例の合同軍事演習が21日から始まる。 野外機動訓練が去年よりも大幅に増える。 北朝鮮がICBMを含むミサイル発射などを行う可能性が指摘されている。 米韓両軍は警戒を強めている。 NHK08月21日 06時02分
「韓米日、キャンプデービッドでの首脳会談で包括的な協力体制を公式化!中国と北朝鮮へのけん制を前面に」 韓国、米国、日本の首脳がキャンプデービッドで首脳会談を開催 「3者協議公約」を採択し、中国と北朝鮮へのけん制を公式化 韓米日の包括的な協力体制を構築する内容を含む3つの文書を採択 準同盟に次ぐ3カ国集団安全保障体制の第1歩 合意の核心は米国の中国に対するけん制戦略 韓国は韓米日の準同盟化による中国との緊張の高まりに直面 韓国が自らの戦略によって安全保障協力を強化する必要 韓国政府は中国との関係や韓米日協力の範囲について国民に説明不足 過去の問題や北朝鮮核問題の解決策についても不明確 韓国政府は「歴史隠し」に汲々としており、世論の理解を求めずに押し付けている 韓国が払わなければならない費用とリスクについて慎重に対策を用意する必要 国民に安全保障戦略の変化について最大限説明して説得する必要 ハンギョレ08月21日 05時16分
【衝撃】有名アニメ監督がDJ SODAの性被害を「つつもたせ」と発言!韓日ネットで非難の声が殺到! 日本の有名アニメ監督が、DJ SODAの性被害事件について「つつもたせ」と発言し、騒動になっている。 森田宏幸監督はSNSで「DJ SODAの言ってる性被害って、公開型のつつもたせなのだろう」「誘惑されて仲良くしていたら、あとから怖い人が出てくるという」「音楽フェスの主催者は、彼女の芸に加担しないことだ」と投稿した。 DJ SODAは大阪で行われた音楽フェスティバルで性被害を受けたことを公表し、写真を掲載した。 一部のネットユーザーが「露出が多い服を着たからといって、彼らが私に触ったりセクハラしたりする権利はない」と主張した。 韓日のネットユーザーは森田監督を非難し、GACKTもDJ SODAを支持するコメントを掲載した。 DJ SODAと主催者側は犯人を特定し、法的措置を取ることを発表した。 朝鮮日報08月20日 23時38分
尹錫悦大統領、来年ソウルで韓米日首脳会談を開催予定 韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、来年にソウルでバイデン米大統領と岸田文雄首相との2回目の単独韓米日首脳会談を開催する予定。 3首脳は18日にワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッドで会談し、独立した形で会談したのは初めて。 尹大統領は次の3カ国首脳会談をソウルで主催したいと表明し、日本側が反対しない限り、ソウルでの開催が高い可能性。 3首脳は安全保障を中心に協力の枠組みを整え、青少年サミットの開催や財務相による会合の新設などで合意。 韓米日首脳会談の開催により、韓中日首脳会談などの3カ国協力が進められる可能性が高まっている。 朝鮮日報08月20日 21時00分
岸田首相、バイデン大統領、尹錫悦大統領がキャンプデービッドで会談、日米韓協力の新たなコミットメントを発表 岸田首相、バイデン大統領、尹大統領がキャンプデービッドで会談 日米韓協力の新たなコミットメントを発表 北朝鮮の挑発行動に対処するための力を誇示 中国の台頭に直面する中、3カ国は緊張を脇に置いた バイデン氏がインド太平洋地域の同盟国との関係強化を図る中での会談 3首脳が新たな協議の約束を発表 キャンプデービッドは歴代大統領の外交交渉の舞台となってきた 日韓関係には緊張や不信感があるが、関係修復のための首脳会談を開催 CNN08月20日 14時24分
バイデン大統領、日韓首脳との3カ国会談で安全保障と防衛協力を強化 バイデン米大統領が日韓両首脳との初の3カ国会談に臨む。 会談の目的は北朝鮮の挑発に対処すること。 バイデン氏はインド太平洋地域の同盟国との関係強化を図っている。 会談では防衛、テクノロジー、経済分野での協力を深める予定。 年次の軍事演習や情報共有の協定についても議論する見通し。 3カ国間のホットライン開設や年次首脳会談の開催化も検討される。 3カ国の集団的な防衛協定は結ばれないが、3カ国全体での挑戦に対する認識が強調される。 バイデン氏が外国の首脳をキャンプデービッドに招くのは初めて。 会談の終わりには3カ国首脳による合同記者会見が開かれる予定。 CNN08月20日 13時42分
「韓国の尹大統領、米国から専用機で帰国!韓米日首脳会談での合意内容は?」 韓国の尹錫悦大統領が米国から帰国し、ソウル空港に到着した。 尹大統領はバイデン米大統領、岸田文雄首相と韓米日首脳会談を行った。 会談では、インド太平洋地域の安全保障上の脅威への共同対処やサプライチェーンに関する早期警戒システムの試験運用などについて合意した。 尹大統領はバイデン大統領、岸田首相と個別の会談も行った。 朝鮮日報08月20日 10時26分
【衝撃】パリ五輪公式ホームページに日章旗が多数登場!アジアの国旗は日本だけ?フランスの偏愛が問題視される! パリ五輪公式ホームページの広報イメージに日章旗が多く登場している。 アジアの国の国旗としては日章旗が圧倒的に多く、中国の国旗や太極旗はほとんどない。 フランス在住の韓国人や在仏韓国人社会からは戸惑いの反応が出ている。 パリ五輪組織委員会には日本がアジアを過度に代表しているという指摘と是正要求が届いている。 一部では、日本企業がIOCのワールドワイド・パートナー契約を結んでいるため、日章旗が多く登場しているという推測もある。 韓国だけが冷遇されているという指摘もある。 朝鮮日報08月20日 08時56分
【衝撃の真実】北朝鮮拉致問題と日本の行方不明者、関連性はあるのか? 韓国の国家情報院傘下の国家安保戦略研究院長が東京の警視庁を訪問し、北朝鮮の日本人拉致問題の実情を把握するために調査を行った。 日本側は脱北者研究員に正確な情報を提供することで最大2000万円の報酬を支払うと誘い、脱北者らも拉致の内幕を知ることはできなかった。 警視庁では、年に約8000人の行方不明者が報告され、そのうち約2000人が年末まで消息を伝えないまま行方不明となっている。 2002年に小泉純一郎首相が平壌を訪問し、金正日総書記と日朝平壌宣言に署名した。金正日総書記は日本人13人を拉致したことを認めたが、自身はその事実を知らなかったと主張した。 日本国民は拉致被害者家族の悲劇に憤慨し、日本政治は一夜にして拉致問題に巻き込まれた。 小泉首相や安倍首相は訪朝を行い、拉致問題の解決を試みたが、日朝国交正常化は進展せず、不信感が生じた。 朝鮮日報08月20日 08時44分
北朝鮮拉致問題の解決に向け、日朝首脳会談の可能性が浮上? 日本と北朝鮮の拉致問題の争点は、双方の数字のズレ。 日本は公式な拉致被害者の数を12件17人と確認しているが、民間団体は700人以上の失踪事件が北朝鮮と関連があると主張。 北朝鮮は13人を拉致したことを認め、5人を日本に戻したが、8人は死亡、4人は北朝鮮に入国していないと主張。 日本は今年に入って北朝鮮との対話を再開し、拉致問題の解決を目指している。 北朝鮮が公式に日本との対話に言及したのは初めてであり、日朝首脳会談の可能性が開かれている。 日本の国家安全保障局と北朝鮮の外務省関係者が非公開の接触を持ち、高官級交渉の可能性もある。 北朝鮮が日本との対話を求める理由は、国際的孤立を脱しようとする狙いがある。 日本は拉致問題に全力を傾けており、韓国も同様の努力をすべきとされている。 北朝鮮に強制抑留されたとされる韓国国民の救出も重要である。 朝鮮日報08月20日 08時10分
「韓国の歴史書『全羅道1000年史』が歪曲批判を受ける!日本の歴史書『日本書紀』の記述を借りていると指摘」 光州市・全羅北道・全羅南道の湖南圏3自治体が作った『全羅道1000年史』が批判されている。 批判の理由は、日本の歴史書『日本書紀』の記述を借りており、歴史歪曲を引き起こしたとされる。 『全羅道1000年史』には任那日本府説を事実だと思わせる記述はない。 韓国の学者らは『日本書紀』を重要な資料として扱い、排斥すべきではないと主張している。 『全羅道1000年史』は『日本書紀』の記録を再解釈しており、韓国の学界の主流の意見と一致している。 一部の人々は、反日の圧力が他の自治体の市史編さんにも現れるのではないかと懸念している。 朝鮮日報08月20日 05時58分